お知らせ
2025.10.20
イベント開催 【10/25-26】「『奥会津×新潟』クラフトマルシェ㏌道の駅日光」開催のお知らせ
只見川電源流域振興協議会では、奥会津の素材を活かした手工芸品等の製作事業者が集い、奥会津の伝統工芸品を知っていただく機会として、「奥会津クラフトマルシェ」を開催しております。
今回のクラフトマルシェは、令和8年秋~令和9年夏に国道289号(八十里越)の開通が期待されていることから、新潟県と福島県の連携事業として、10月25日(土)および10月26日(日)の2日間、道の駅日光にて「『奥会津×新潟』クラフトマルシェ㏌道の駅日光」を開催することといたしました!
八十里越を介して奥会津地域と新潟県のさらなる発展を図ることを目的とし、両地域の豊かな自然や文化、クラフターの皆さんの手業(てわざ)から生み出された製品の魅力を皆様に紹介するために開催するものです。
皆さま、ぜひお越しください!
・名称
「奥会津×新潟」クラフトマルシェ㏌道の駅日光
・場所
道の駅 日光 日光街道ニコニコ本陣
(住所:〒321-1261 栃木県日光市今市719−1)
・日程
10月25日(土) 10:00~16:00
10月26日(日) 10:00~15:00
・主催
只見川電源流域振興協議会
・後援
福島県、新潟県新潟、三条、佐渡、魚沼、長岡地域振興局
出店事業者及び商品(一例)
【奥会津】
出店者名 商品(一例)
こしゃえる 山葡萄籠バッグなど
会津曲げわっぱ 曲げわっぱ
おやつやアイリス 焼き菓子
のんこんの 絵はがき、額縁入りイラスト(複製)
≪体験≫似顔絵
株式会社会津工場
【25日(土)のみ】 会炉鉄板4種など
工房あかるむ
【25日(土)のみ】 コースターなど
≪体験≫木のブローチづくり
【新潟県】
出店者名 商品(一例)
燕・弥彦広域観光連携会議 ≪体験≫純銅タンブラーの鎚目入れ体験
(各日10名様限定)
新潟県 国道289号(八十里越)等PRブース
【福島県】
出店者名 商品(一例)
只見線管理事務所 只見線PRブース
※詳しくはチラシをご覧ください。
チラシはこちら ⇒ 奥会津クラフトマルシェ2025
≪お問合せ先≫
只見川電源流域振興協議会 事務局
〒968-0006福島県大沼郡金山町中川字居平933
TEL 0241-42-7125 FAX 0241-42-7127
Email:tdrsk@okuaizu.net